ピレネー3連戦!!
自転車でピレネー山脈を駆け上るという、ちょっと聞いただけでは「正気か?!」とも思える過酷なステージがやってきました。
何せ例年以上にレースは混沌としているし、超級山岳が2つもあるし(斜度10%以上って壁ですよね)さあ大変!! もうどうしたらいいのかわからず一日中そわそわしたり情報を集めまくったりしていたんですが、六本木HUB2号店に集まってみんなで飲みながら観戦していました。大変楽しく観戦しましたよ。やっぱりみんなでわいわい観戦も楽しいです。HUBはあともうちょっと音声をでかくしてくれたらなー
冷静に計算するとビールを3パイント(Google先生に「3英パイントをリットルで」と聞いたら約1.7リットルだそうな)飲んでたりしたので、もうふらふら。しかも終電の都合で最後の最後が見られなかったし。
そんなわけで、録画したのを見返したり、cyclingtimeさんのところを見たりして、今日のレース放映が始まるまでに情報を整理中だったりします。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=5990それにしてもコンタドール強い!! パリ〜ニースの逆転優勝も凄かったですが、今日のレースでも本当に強かった。ディスカバリーは何気に10位以内に3人選手がいますし、チーム力が相変わらずといった感じ。
で、ヴィノクロフはどうなったかというと、結局30分近く遅れてゴールのようです。総合で34分差ですか......うーん。
そうそう、いまのポイント賞、スプリント賞も山岳賞も両方共2位がバルロワールドなんですね。バルロワールドはコンチネンタルプロチーム、いわばサッカーで言うとJ2のチームみたいなもんです。それがJ1の人達と混じって、しかもポイント賞を取っちゃいそうとは。両方共結構僅差なので、両方の賞をバルロワールドで独占しちゃうとちょっと面白いかもー
色々反映した最新のエクセルな選手データはこちら。
TDF2007list_ver6.1.2.xls